リビングプラットフォーム
株式会社リビングプラットフォーム

介護事業

65c152b32cafea070d38927e4fd5bac7_s

安らぎの空間と
笑顔のたえない生活を

より健やかで快適なご高齢者の暮らしのために。私たちができるすべてのことを。お一人お一人のお体の状態やご要望に合わせて多彩な介護サービスを提供いたします。

施設介護:安心の介護を、住まいにかわる安らぎの空間で。

介護付有料老人ホーム

介護付有料老人ホームとは、関係法令の基準(人員・設備・運営基準)が定められており、各自治体の認可のもとに設置されている施設です。食事や健康管理などのさまざまな生活支援から入浴、排泄などの身体介護、さらにはレクリエーション・リハビリテーションまで、幅広いサービスを提供。原則として65歳以上の方が入居の対象で、まだ本格的な介護は必要としていない方でも受け入れる施設から、認知症の方、寝たきりなどの重度な要介護者まで受け入れる施設まで幅広いタイプがあります。

サービス付き高齢者向け住宅

サービス付き高齢者向け住宅とは、明確な基準に沿って居室の広さが定められ、バリアフリー化等が施された住宅に、安否確認・生活相談サービスがついたシニアの方向けの住宅で、有料老人ホームではなく、一般の賃貸住宅扱いとなります。
また、居住者の必要に応じて、食事提供、訪問介護など受けることができるなど居住者のニーズにあった住まい方を選択できます。

在宅介護:ご自宅で必要な介護の提供で、ご家族をサポート。

訪問介護

訪問介護とは、在宅で介護を必要とする高齢者の居住地にホームヘルパーなどの訪問介護員を派遣して、日常生活の支援を行うことを目的とする在宅サービス事業です。要介護認定の区分に応じたサービスが提供されます。
サービスには身体介護や生活援助サービスがあり、身体介護は利用者の身体に直接触れて行う介護サービスです。食事の介助、入浴や排泄の介助および清拭、洗顔や洗髪あるいは歯磨きなどの身体整容、衣服の着脱の介助、体位変換や移動の介助、さらには服薬介助などが含まれます。生活援助サービスには調理や洗濯、掃除などの家事、買い物など日常生活の支援が含まれるほかに生活上の相談にも対処し、必要に応じて助言も行います。

定期巡回随時対応型訪問介護看護

定期巡回随時対応型訪問介護看護とは、利用者様が可能な限りご自宅での生活を続けていくことが出来るよう、「定期的な巡回」や「随時通報への対応」など、利用者様の状況に合わせて柔軟に介護サービスを提供いたします。

訪問看護

訪問看護とは、ご家庭での療養生活をサポートするシステムです。医療や福祉・地域の関係機関と連携をとり、介護を受けられる方や介護をなさる方に最適な解決策を提案させていただきます。

居宅介護支援

居宅介護支援とは、介護を必要とされる方が自宅で適切にサービスを利用できるように、ケアマネジャー(介護支援専門員)が心身の状況や生活環境、本人・家族の希望等に沿って、ケアプラン(居宅サービス計画)を作成したり、ケアプランに位置づけたサービスを提供する事業所等との連絡・調整などを行います
制度上「自宅(居宅)」とされる住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅の利用者(入居者)も利用します。

小規模多機能型居宅介護

shoukibotakino小規模多機能型居宅介護は、利用者が可能な限り自立した日常生活を送ることができるよう、利用者の選択に応じて、施設への「通い」を中心として、短期間の「宿泊」や利用者の自宅への「訪問」を組合せ、家庭的な環境と地域住民との交流の下で日常生活上の支援や機能訓練を行います

 

 

●リビングプラットフォーム運営施設 ●グループ会社運営施設


施設介護


在宅介護など